デジタルガジェット好きの例に漏れず、今話題の
W-ZERO3[es] も当然買ってしまったわけです。
見た目はちょっと大きなストレートタイプの携帯電話なので、特に珍しいところもないのですが、胴体をスライドさせると一気に不思議物体に変わります。
見る人見る人「それなに? 携帯? え?」と興味津々で、ちょっとうれしかったり。
小説ほどの長文を書くことはできないけれど、ちょっとしたメモや長いメールを書くにはこれほどぴったりくる代物はお目にかかれない、と断言できます。
PHSとはいえ電波も良好なので、念のためにまだ生かしてある au の回線を近々切ってしまう予定。
ぼくが初めて手にしたPDA、古き良き懐かしき Visor Delux から幾年月。
技術の進歩ってすばらしい!
あっ、そういえば、Fate/hollow ataraxia をとりあえずクリア。だいたいの部分は楽しめました。深読みすればすごく皮肉の籠もったお話として読めるけれど…
2006-09-06(Wed) | 日記 | comment : 6 | △
新しいノートPCを買って以来、すっかりゲームづいています。
死にかけたデスクトップに嫌気がさして、仕事&お話書き用途で買ったにもかかわらず、主にゲームゲームゲームなこの堕落っぷり。
今更ながら Fate/hollow ataraxia とか始めてみたり。
ゲームについてはあまり小難しいことを考えず、ただ楽しめるかどうかだけが基準なので、内容のあることはいえませんが、なんというか…楽しめてはいます。ところどころ退屈な場面もありますが、概ね。
なんとかクリアまでいけるといいなぁ。
更に本命は Civilization4。
これはすごい。まず3D。
ぐりぐり動く視点。
こちらもまだ始めたばかりなので、へたくそもいいところなんですが、美しく広がる蒼穹を覆い尽くさんばかりにICBMを打ち上げるその日が来るまで、忍耐忍耐。
ノートの中の核戦争、たまりません。考えてみれば3でも平和プレイなんてしたことない。理論武装なき感情派核武装論者として人後に落ちないアトミック中毒っぷりです。
冬眠から目覚めようと必死で書き直しているブレイドマインが遅々として進まないのは、やっぱり……
2006-09-01(Fri) | 日記 | comment : 0 | △
何ヶ月ぶりでしょうか。
我ながらすさまじい放置っぷりでした。私生活の変動がまず大きく、結構忙しい毎日だったんですが、その間にも車を買ったりノートPCを買ったりと、物欲だけはしっかり満足させていたり。
最近やっと暇もできて、時折オリジナル作品やら二次創作やらを読んでいます。「ツンデレ」と「素直クール」、そして「修羅場」。2chのSSまとめサイトです。
お気に入りは「修羅場」ですね。
もうきっぱり。
「山本君のお姉さん」とか面白いですよね。
ぼくも書いてみたいけど、ひたすら暗いばかりでちっともコミカルにならなそうなので悩んでいます。
※
数ヶ月前からweb拍手が壊れています。送っていただいた方がいらしたら、申し訳ありませんでした。&ありがとうございました。
2006-08-12(Sat) | 日記 | comment : 0 | △
仕事帰りにビックカメラで探すこと数分、PSPのソフト売り場には影も形もない。諦めて帰ろうとしたけれど、だめもとで店員さんに聞いてみると、なぜかカウンターの奥から出てきた、期待期待のVP。
オープニングムービーの美麗さに感激しつつ、町の移動シーンでプチ3D酔いしつつ、なんとか最初のダンジョン、アルトリア遺跡へ。
詰まった……。
針が敷き詰められた床の上を宙に浮いた舟で渡る部屋までたどり着いたものの、そこから先に進む方法が分からないという。
これ、ぼくにとっては攻略本必須レベルなのか。
戦闘やら世界観やら嗜好に完全フィットなんだけどなぁ。
「死の先を行く者たちよ!」
2006-03-04(Sat) | PSP | comment : 2 | △
テイルズついに終盤へ突入。
極光波まで習得してバリル城でヒアデスとバトル。
目下三連敗中。これは極光剣とか使わないと勝てないのだろうか。
攻略サイトを見てみると、アイテム系を7割方取りこぼしていることを知り愕然とする。やっぱりゲームは下手くそのよう。筋を追うことに集中してしまうからか、どうしても小ネタイベントがおろそかになる。
テイルズ終わったら次は幻水、そしてヴァルキリープロファイル。
あ、あれ…。モンスターキングダムは?…
拍手どうもですー。
えーっと、はい。supernovaとか。はい。もう少ししたらまとまって時間ができるので、そのときにがんばる所存です。
2006-02-28(Tue) | PSP | comment : 0 | △